あ
エンパワーメント:権限委譲、潜在能力発揮、自己肯定感向上などであり、関係性エンパワーメントと心理的エンパワーメント、創造的エンパワーメント、環境的エンパワーメントがあると考えられる。
エンゲージメント:会社への愛着と解釈されるが、CELでは仕事への愛着が最初であると考える。
ESTMサイクル:セルフエスティームが向上する4つのプロセスであり、そのサイクルモデル。
か
企業ポテンシャル:企業の潜在能力。すでに潜在能力が発揮されていても、その価値に気づかない場合もある。
コレクティブゴール:二名以上で設定する共通のゴール。集団的ゴール、チームゴール。
さ
自己肯定感(セルフエスティーム)
創発:二つ以上のものが結合し、上位レベルの新たなものを生む概念。
創発エンパワーメント:自律した個が集団となり、協力し、創造し合う概念。